☆未訪問リンクと訪問済みリンクの色分け

IE、ネスケ、オペラなどどれもこれもブラウザと言うものは、HTTPを進化させるほどの力を持ったものはなく、インターネットがブロードバンドの時代を迎えても大して進歩が無いのは嘆かわしい限りです。

しかし、昔から変わらない、ブラウザの数少ない良い機能として「未訪問リンク」と「訪問済みリンク」の色分けがあります。
この機能を殺してしまっている(個人・法人他)webページのどれほど多いことか?
管理者の方は今一度ご検討ください。

これをちゃんとwebデザインのポリシーに取り入れれば、ビジターがページ内で迷子になることは少なくなるはずです。
逆に言えば、「未訪問リンク」と「訪問済みリンク」を同じ色に指定するだけでビジターを迷子に陥れ、何度も同じリンクをクリックしたり、まだ読んでいないページを見ないで帰ったりさせることが出来ます。

プロのwebデザイナーでもこれに気付いていない人がいます。
そういったページはビジターをイライラさせたいのでしょうか?

……っていう記事をどっかのサイトで読んだ。
どこだっけ?w


© Rakuten Group, Inc.